「入学準備金」と「奨学金」について

  1. トップページ
  2. 「入学準備金」と「奨学金」について
  1. トップページ
  2. 「入学準備金」と「奨学金」について
  • ラインでシェア
  • フェイスブックでシェア
  • ツイッターでシェア

入学準備金、奨学金を利用しませんか?

 町では、経済的に修学が困難な学生を援助するために、「入学準備金」と「奨学金」の貸付を行っています。
この制度は、高校や大学等の入学に要する費用や進学後の学費を、貸付により援助する制度です。
 進学を考えている方は、「入学準備金」と「奨学金」の利用をご検討ください。

 ~令和5年度の申請期間について(令和6年度入学者対象)~

 1次募集:令和5年11月2日(木)から令和5年12月4日(月)まで

 2次募集:令和5年12月15日(金)から令和6年1月15日(月)まで

 ※申請方法については下記に掲載しますので、ご確認ください。

「入学準備金」と「奨学金」について(概要)

  入学準備金 奨学金
貸付の対象
となる
学校種
  1. 高校等
    学校教育法第1条に規定する高等学校、中等教育学校の後期課程、特別支援学校の高等部、高等専門学校、専修学校の高等課程

  2. 大学等
    学校教育法第1条に規定する大学、短期大学、専修学校の専門課程(大学院も含みます。)

利用目的

入学するために要する費用

    進学後の学費

貸付対象者

高校等や大学等への入学を予定している方の保護者
(入学金等。受験料への利用は×)

高校等や大学等への入学を予定している
学生

貸付額

高校等:20万円以内
大学等:50万円以内

高校等:月額1万5千円以内
大学等:月額5万円以内

貸付方法

・口座振込による貸付
・入学時に1回のみの貸付

・口座振込による貸付
・修学期間中、年に2回貸付
※4月分から9月分までは4月に、10月分から翌年3月分までは10月に貸付を行います。

返還方法

四半期ごとに分割して返還

その他

・貸与者は審議会で決定します。必ずしも貸与できるとは限りません。
・「入学準備金」と「奨学金」は併せて利用することも可能です。
「入学準備金」と「奨学金」を併せて申請し、両方の貸与が決定した場合、申し出により同時に貸与を受けることが可能です。
(入学金と前期の学費を併せて納入する必要がある場合 など)
※ただし、貸付の対象者がそれぞれ異なるため、保護者と学生の両方の口座が必要です。
・奨学金は学資の貸付を目的としているため、特例として非課税になります。
(租税特別措置法第91条の3第2項)

詳細は下記に掲載しますので、ご確認ください。
 

 

 <入学準備金>

対象者及び条件

・1年以上東吾妻町に生活の本拠があり、高校等や大学等への入学を予定している方の保護者で、入学するための費用の調達が困難である方
・町税を滞納してない方
・連帯保証人がいること

申込み

<提出書類>
(1)入学準備金・奨学金貸付申請書
(2)入学準備金・奨学金推薦書
(3)申請者の世帯全員が記載された住民票の写し
・連帯保証人の収入状況を証する書類及び住民票の写し
(連帯保証人が町内に居住していない場合)

※上記書類を学校教育課へ提出してください。
※様式は下記からダウンロード又は学校教育課で入手可能です。

貸付額

高校等:20万円以内    大学等:50万円以内

返還方法
及び
開始時期

  1. 返還方法
    高校等:四半期毎に10回に分割して返還
    大学等:四半期毎に20回に分割して返還

    ※申出により、変更可能です。

  2. 返還開始時期
    入学した年度の10月から

 

 <奨学金> 

対象者及び条件

・健康かつ成績優秀な生徒で、経済的理由により修学が困難な方
・学校長から推薦を受けた方
・1年以上東吾妻町に生活の本拠があり、高校等や大学等への入学を予定している方(既に修学している方でも可能です。)
・町税を滞納してない方
・連帯保証人がいること
・日本学生支援機構その他の奨学制度等により学資の給付又は貸与を受けていない方

申込み

<提出書類>
(1)入学準備金・奨学金貸付申請書
(2)入学準備金・奨学金推薦書
(3)申請者の世帯全員が記載された住民票の写し
(4)奨学金貸付申請者調書
・連帯保証人の収入状況を証する書類及び住民票の写し
(連帯保証人が町内に居住していない場合)

※上記書類を学校教育課へ提出してください。
※様式は下記からダウンロード又は学校教育課で入手可能です。

貸付額 高校等:月額1万5千円以内    大学等:月額5万円以内
返還方法
及び
開始時期
  1. 返還方法
    高校等:四半期毎に20回に分割して返還
    大学等:四半期毎に40回に分割して返還
    ※申出により、変更可能です。
    ※令和5年度に貸付をした方から、四半期毎(3か月毎)の返還となります。
     
  2. 返還開始時期:卒業した月の翌月から起算して6カ月を経過した月から

図1

お問い合わせ先

学校教育課

電話番号: 0279-68-2111