みんなで創る協働のまち(住民と行政の協働)
「みんなで創る協働のまち」 東吾妻 きみと あなたと
東吾妻町まちづくり参加条例(平成31年条例第4号)に基づき、住民が町の行政活動に参画する取り組みを進めています。
この取り組み概要について、随時公表していきます。
1 ひがしあがつま創生会議
まちづくり参加条例で定める住民参加の具現の場として、「ひがしあがつま創生会議」を設置しました。
公募に応募した住民や地域代表者、町内産業界、関係機関などの委員24人で組織しています。
会議の概要等は、ダウンロードしてご覧ください。
- 東吾妻町まちづくり参加条例
- 令和元年9月18日 第1回ひがしあがつま創生会議(79KB)(PDF文書)
- 令和元年10月21日 第2回ひがしあがつま創生会議(56KB)(PDF文書)
- 令和2年3月30日 第3回ひがしあがつま創生会議(66KB)(PDF文書)
- 令和2年度 ひがしあがつま創生会議委員名簿(63KB)(PDF文書)
- 令和2年度 小委員会の構成(54KB)(PDF文書)
- 令和2年10月2日 小委員会キックオフ会議(81KB)(PDF文書)
- 令和2年10月28日 総合戦略小委員会(84KB)(PDF文書)
- 令和2年11月6日 総合計画等小委員会(52KB)(PDF文書)
- 令和2年11月20日 総合戦略小委員会(61KB)(PDF文書)
- 令和2年11月27日 総合計画等小委員会(71KB)(PDF文書)
- 令和2年12月書面 第4回ひがしあがつま創生会議(44KB)(PDF文書)
2 住民参加による行政評価の結果
まちづくりの最上位計画である「第2次総合計画」や人口減少対策のため策定する「町版総合戦略」など町の重要な計画について、住民が参画した進行状況の外部評価を受けながら、PDCAサイクルによる確実な実行を目指しています。
住民参加による行政評価の資料等は、ダウンロードしてご覧ください。
お問い合わせ先
企画課
電話番号: 0279-68-2111 ファクス: 0279-68-4900