放課後児童クラブについて(学童保育)
放課後児童クラブ(学童保育所)は、親が働いていたり、また、病気などのため、放課後お子さんの面倒をみることができない場合、お子さんを預かり、その子が心身ともに有意義な放課後を過ごすための施設です。
町内には、各地区ごとに1箇所、合わせて5つの放課後児童クラブがあります。
町立の放課後児童クラブ
地区 |
施設名称 |
住所 |
電話番号 |
東 |
あづま児童クラブ |
箱島1596-1 |
0279-59-3141 |
岩島 |
いわしま児童クラブ |
岩下71-3 |
0279-67-2506 |
坂上 |
さかうえ児童クラブ |
本宿445-1 |
0279-26-2300 |
町立放課後児童クラブの主な概要
-
保育時間
通常登校日 放課後から午後6時30分まで
土曜日 午前7時30分から午後6時00分
長期休業日等 午前7時30分から午後6時30分まで -
保育料 月額 7,000円
※短期利用等(週2日以内の利用)は1時間200円として、実績に応じて納入していただきます。
入所申請の際は、保護者の方の「就労証明書」等の提出が必要となります。
下記のページをご覧ください。
『こども園・保育所・放課後児童クラブに提出する「就労証明書」について』
入所申請書は下記からダウンロードできます。
その他詳細は、下記『東吾妻町放課後児童クラブ入所のしおり』をご覧ください。
民間の放課後児童クラブ
地区 |
施設名称 |
運営主体 |
住所 |
電話番号 |
太田 |
学童保育所ジャンケンポン |
NPO法人ピースワーク |
植栗1104 |
0279-68-0199 |
原町 |
原町児童クラブ |
(株)八洲 |
原町811 |
090-3140-0190 |
-
保育内容等については、それぞれの施設に直接お問い合わせください。
入所申込み方法等についても、施設にお問い合わせください。