子宮頸がん予防ワクチン接種の償還払いについて

  1. トップページ
  2. 子宮頸がん予防ワクチン接種の償還払いについて
  1. トップページ
  2. 子宮頸がん予防ワクチン接種の償還払いについて
  1. トップページ
  2. 子宮頸がん予防ワクチン接種の償還払いについて
  • ラインでシェア
  • フェイスブックでシェア
  • ツイッターでシェア

 子宮頸がんワクチンの予防接種は令和4年度より積極的勧奨が再開されました。積極的勧奨が差し控えられていた間に定期接種の機会を逃し、その後自費で接種を受けた方に、接種費用の払い戻し(償還払い)をいたします。

 接種費用の払い戻し(償還払い)を希望する方は、以下の内容をご確認のうえ、期限までに保健センターへ申請してください。

 

【対象者】

 以下の条件を全て満たす方。

 (1)平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれの女性。

 (2)令和4年4月1日時点で東吾妻町に住民登録がある。

 (3)16歳となる年度末までに定期接種を3回完了せず、定期接種の対象年齢を過ぎて、子宮頸がん予防ワクチン接種を令和4年3月31日まで 

   に自費で受けた方。

 (4)17歳となる日の属する年度から令和3年度の末日までに国内の医療機関で子宮頸がん予防ワクチン(2価サーバリックスまたは4価ガー 

        ダシル)の任意接種を受け、自費を負担した方。

 

【申請期間】

 令和4年4月1日~令和7年3月31日まで

 

【償還額について】

 接種者が負担した接種料金の実費に相当する額(最大3回接種分まで)

 ただし、接種費用がわかるもの(領収書等)がない場合には、町で定める金額となります。

 

【必要書類】

 (1)ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書(rtf type/148KB)

 (2)ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い請求書(Word/15KB)

   (3)接種記録が確認できるもの(接種済証または母子健康手帳、予診票の写し等) 

  ※接種記録確認書類がない場合は、「ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書」(rtf type/80KB)

         ダウンロードし、接種医療機関に依頼して証明書を取得してください。(証明書発行にかかる文書料は償還払いの対象外です)

 (4)接種費用を証明できるもの(領収書、明細書、支払証明書等)

 (5)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

 (6)振込先口座のわかるもの

お問い合わせ先

保健センター・包括支援センター

電話番号: 0279-68-5021