東吾妻町の自然・景勝地

  1. 観光トップ
  2. 東吾妻町の自然・景勝地
  • ラインでシェア
  • フェイスブックでシェア
  • ツイッターでシェア

【熊の目撃情報について】

町内におきましても、熊の目撃情報が複数寄せられています。

つきましては、登山や自然散策の際、以下の点に十分お気をつけください。

  1. お一人での行動は極力避けてください。 複数人での行動が推奨されます。
  2. 熊よけの鈴やラジオなど、音の出るものを携帯してください。
  3. 食べ物のくずやゴミは必ず持ち帰ってください。 熊を引き寄せる原因になります。

ご自身の安全のため、十分な注意をお願いいたします。

  国指定名勝「吾妻峡」
Agatsumakyou
「関東の耶馬渓」といわれる景勝地。新緑、紅葉の季節は最高。
     
  日本名水百選「箱島湧水」
Hakojimayusui
日量約3万トンの湧出量を誇る湧水。
     
  ホタル
Firefly
箱島湧水の下流鳴沢川に生息。6月~8月
     
  岩櫃山
Iwabitsuyama
町のシンボル的山。標高802mの奇岩怪石の岩山。
     
    浅間隠山
Asamagakushiyama
1,757mの頂上は360度のパノラマが広がり、眺望抜群。
     
  榛名湖
Harunako
上毛三山のひとつ榛名山のカルデラ湖。
     
 

不動滝
fudoutaki
3段の滝。冬は結氷する。

 

温川の氷壁
nurugawanohyoheki
温川沿いに巨大な氷壁が1月下旬から2月下旬に出現する。

 

お問い合わせ先

まちづくり推進課

電話番号: 0279-68-2111 ファクス: 0279-68-4900

  1. 観光情報
  2. 観光情報