町のシンボル「岩櫃山」
【熊の目撃情報について】
町内におきましても、熊の目撃情報が複数寄せられています。
つきましては、登山の際、以下の点に十分お気をつけください。
-
お一人での入山は極力避けてください。 複数人での行動が推奨されます。
-
熊よけの鈴やラジオなど、音の出るものを携帯してください。
-
食べ物のくずやゴミは必ず持ち帰ってください。 熊を引き寄せる原因になります。
ご自身の安全のため、十分な注意をお願いいたします。

|
岩櫃山(いわびつやま)は、標高802メートルの岩山で、吾妻八景を代表する景勝地として知られています。南面は約200メートルの絶壁。奇岩、怪石からなる切り立った山容は、中国の南画のような趣があります。 山頂からの眺望はすばらしく、眼下には東吾妻町や中之条町の市街地、眼前には上州の山々が広がります。新緑と紅葉のシーズンには多くのハイカーでにぎわいます。 |

|
■沢通り■ 時間:登山口より約40分
|
|
■尾根通り■ 時間:登山口より約50分
|
|
|
■密岩通り■ 時間:登山口より約50分 ※現在天狗の架け橋は迂回路を通行してください。
|
|
■赤岩通り(十二様通り)■ 時間:登山口より約45分
|
お問い合わせ先
まちづくり推進課
電話番号: 0279-68-2111 ファクス: 0279-68-4900



