家電4品目の処分方法について
家庭で不要になった家電4品目(テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン)については以下5つのいずれかの方法で処分ができます。
1.連携・協力事業者による回収
東吾妻町の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社及びSGムービング株式会社が、ご自宅からの回収を行っています。最短翌日に回収が可能です。家電4品目(テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン)については、リビングやキッチンなど家の中の設置場所からの搬出にも対応しています。回収方法、回収対象品目などの詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧ください。
ご利用方法
1.申し込み インターネットでリネットジャパンリサイクル(株)に直接申込むか、専用電話番号よりお申込みください。 申し込みフォーム ☎0570-056-006(受付時間10時~17時)
2.詰める(家電4品目のテレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンは梱包不要) 小型・中型家電を排出する場合は、下記の図の範囲内で段ボールに詰めてください。

3.回収 希望日時に業者がご自宅へ回収に伺います。
利用料金について
家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は回収時に現物を確認して料金が最終確定します。回収品目・サイズに応じたリサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。 ※事前のリサイクル券の購入は不要です。
料金は回収時にドライバーに現金でお支払いください。
詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧ください。
2.購入又は買い替えの販売店へ依頼する
購入又は買い替えの販売店へ処理を依頼することも可能です。詳細は販売店にお問合せください。
3.指定引取場所に持ち込む
お近くの指定引取場所に持ち込むことも可能です。事前に指定引取場所に確認後、直接搬入してください。その場合、リサイクル料金が必要になります。詳細は(一財)家電製品協会 家電リサイクルセンター【0120-319-640】へお問い合わせください。
4.衛生センターに持ち込む
衛生センターでもお預かりすることもできます。その場合、郵便局へ行き、備え付けの家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)に必要事項を記入の上、郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口で、リサイクル料金をお支払いください。交付された伝票とリサイクル品を一緒に衛生センターへ持ち込んでください。なお、衛生センターから指定引取場所に搬入を行うため、1台につき1,500円の運搬料金が必要になります。
5.一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼する
一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼する場合は、事前に郵便局で手続きと家電リサイクル料金の支払いを行い、以下の一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼してください。また、収集運搬料金も必要になりますので、許可業者と相談をしてください。
吾妻環境(株) 0279-75-5444 (株)アースウェイ 0279-75-0446 (有)マルバシ 0279-68-2154 須藤大貴 0279-63-2234
お問い合わせ先
町民課
電話番号: 0279-68-2111
