町内路線バス運賃の路線内200円均一化について(令和7年4月1日から)
町では、2社の運行事業者と協定を取り交わし、町内で6つのバス路線を運行しています。
このたび、令和7年4月1日(火曜日)から、町内を走る路線バスの運賃を路線内200円均一に改定いたします。
これまでは、乗った距離に応じて運賃が高くなる“距離制”運賃でしたが、今回の改定で“均一制”運賃に変更となり、同じ路線内であれば始発から終点まで乗っても200円です!
また、この改定にあわせて、これまでバス事業者によって異なっていた定期券や回数券等の取扱いを変更し、統一いたします。
運賃の負担が大きいためにこれまで路線バスの利用を敬遠していた方々にとっても、お手頃な料金で利用できるようになりましたので、是非ご利用ください!
経緯・目的
町では、町民の方の生活に必要な移動手段を確保するため、2社の運行事業者と協定を結び、6つのバス路線を運行しています。
このうち、(1)湯中子線、(2)大戸線、(3)天狗の湯循環線については、乗った距離が長いほど運賃が高くなる距離制運賃となっていますが、公共交通のさらなる利用促進を図るため、令和7年4月1日からそれぞれ均一制運賃に変更し、町内の全バス路線で路線内200円均一となるよう改定します。
改定等の内容
改定・変更日
令和7年4月1日(火曜日)
運賃
対象路線
(1)湯中子線、(2)大戸線、(3)天狗の湯循環線
改定後の運賃
路線内200円均一
(※小人(小学生以下の方)や障害のある方は半額(100円)。)
※(4)権田萩生線、(5)須賀尾線、(6)大柏木線は、すでに路線内200円均一。
回数券・定期券
変更内容
これまで、運行事業者ごとに異なっていた取扱いを改め、町内全バス路線共通で使えるクーポン(券)として、以下のように変更・統一いたします。
名称 | 内容 | 利用対象 |
6か月フリーパス |
☆有効期限6か月間のフリーパス ☆通勤・通学など頻繁に利用される方にオススメ! 【販売額】 30,000円 (※小人(小学生以下の方)や障害のある方は半額) 【販売場所】 |
町内全バス路線 |
1日乗車券 |
☆1日乗り放題の乗車券 ☆片道で2路線以上乗り継ぐ場合はお得に! 【販売額】 400円 (※小人(小学生以下の方)や障害のある方は半額) 【販売場所】 バス車内のみ |
現行の回数券等の販売期限・利用期限
現行種別 | 販売期限 | 利用期限 |
定期券 |
定期の種類により異なります。 別途お問合せください。 |
令和7年4月上旬頃 |
共通定期乗車券 (水仙ちゃんバスフリーパス券) |
令和7年3月31日 | 令和7年10月上旬ごろ |
各種回数券 | 令和7年3月31日 |
令和9年3月31日 |
▼ 「広報ひがしあがつま」令和7年2月号掲載の記事 (参考)
お問い合わせ先
企画課
電話番号: 0279-68-2111 ファクス: 0279-68-4900