決済アプリを利用した水道料金等の納入について
LINE Pay取り扱い終了について
2025年4月30日のLINEPayサービスの終了に伴い「LINEPay請求書払い」での水道料金等のお支払いは、2025年4月23日(水曜日)をもって取り扱い終了となります。
LINEPayをお使いの方はauPAY、d払い、J-Coin Pay、PayPay、コンビニ等でお支払いください。
アプリ決済とは
スマートフォン等のモバイル端末を用いた決済方法で、対応する決済アプリを使用して、上下水道課が発行する納付書のバーコードをモバイル端末のカメラで読み取ることで、水道料金等のお支払いができるサービスです。
納付書をお持ちのお客様は、スマートフォン等から24時間いつでも、どこでも水道料金等を納入することができます。
利用可能な決済アプリ・納入方法(外部リンク)
手数料
利用者の負担はありません。ただし、決済アプリの利用に伴う通信料等は利用者負担となります。
注意事項
- 納入通知書のバーコード使用期限は、納期限の約3カ月後です。ただし、納期限までに納入がない場合は、督促状が通知されますので、納期限にお気を付けください。
- 督促状は納期限の翌月20日過ぎに通知いたします。納入確認まで1週間程度かかることがありますので、納期限に余裕をもって納入をお願いします。
- 決済アプリによる納入の場合、領収証書が発行されません。領収証書が必要な場合は、役場窓口、金融機関又はコンビニエンスストアでの納入をお願いします。
- 重複納入を防止するため、納入が完了した納入通知書は速やかに破棄してください。
- 納入通知書に印字されたバーコードが傷、汚れ等により読み取れない場合は、決済アプリによる納入はできません。
- 上下水道課窓口では、電子マネー、クレジットカードによる納入はできません。
- 決済アプリに係るポイント付与についてはアプリのホームページ等をご確認ください。
お問い合わせ先
上下水道課
電話番号: 0279-68-2111