狩猟免許及び猟銃の所持許可の取得に関する補助制度について
町では有害鳥獣捕獲の担い手を確保するため、狩猟免許と猟銃所持の許可を取得する方へ補助金制度を制定しました。
狩猟免許等の取得をお考えの方はお問い合わせください。
対象者
- 
   町内に住所をお持ちで、町税の滞納のない方。 
- 
   東吾妻町猟友会及び東吾妻町鳥獣被害対策実施隊へ加入する方。 
補助内容
狩猟免許を取得した場合
- 
   狩猟免許試験の際の手数料相当額を補助します。 
※概算で3,000円から5,000円の補助金額となります。
猟銃所持許可を取得した場合
- 
   所持許可取得に係る手続きの手数料相当額、及び射撃教習にかかる費用相当額を補助します。 
※概算で65,000円程度の補助金額となります
※補助金額はどちらの場合も合計額の千円未満切り捨てとなります。
補助要件
- 
   わな免許及び第一種狩猟免許を初めて取得した場合を対象とし、それぞれの免許について1回限りの補助となります。その後の更新等については対象となりません。 
- 
   猟銃所持許可についても初めて取得した場合を対象とし、1回限りの補助となります。更新については免許同様に対象となりません。 
- 
   同じ年度内で第一種狩猟免許と猟銃所持許可を取得した場合は、合算で申請してください。年度をまたいでの取得となる場合は、ご相談ください。 
提出書類
- 
   交付申請書(下記よりダウンロードしてご利用ください) 
- 
   取得した狩猟免許及び猟銃所持許可証の写し 
- 
   射撃研修の領収証の写し(猟銃所持許可を取得する方のみ) 
ダウンロード
お問い合わせ先
農林課
電話番号: 0279-68-2111
