町指定文化財一覧
No | 種 類 | 指定等年月日 | 指定等物件名 | 所在地 | 所有者 |
1 | 国名 | 昭和10.12.24 | 吾妻峡 | 東吾妻町松谷 | 国ほか |
2 | 国天 | 昭和 8. 4.13 | 原町の大ケヤキ | 東吾妻町原町391 | 東吾妻町 |
3 | 県重 | 昭和37. 2.21 | 刀 銘於南紀重國造之 | 東吾妻町 | 個人所有 |
4 | 県重 | 昭和50. 9. 5 | 木造馬頭観音立像 | 東吾妻町矢倉130-1 | 行沢観音保存会 |
5 | 県重 | 昭和55. 4.30 | 蕨手刀 | 東吾妻町原町811 | 大宮巌鼓神社 |
6 | 県史 | 昭和33. 3.22 | 姉山の石組カマド | 東吾妻町 | 個人所有 |
7 | 県天 | 昭和59. 7. 3 | 稲田のヤマナシ | 東吾妻町大戸754-1 | 畔宇治神社 |
8 | 県天 | 昭和59. 7. 3 | 唐堀のモクゲンジ | 東吾妻町 | 個人所有 |
9 | 選保技 | 平成 4. 5.15 | 岩島の麻栽培と精麻生産 | 東吾妻町 | 岩島麻保存会 |
10 | 町重 | 昭和47. 3. 1 | 畔宇治神社の石灯籠 | 東吾妻町大戸3475 | 畔宇治神社 |
11 | 町重 | 昭和47. 3. 1 | 古賀良神社の石宮 | 東吾妻町大戸 | 古賀良神社 |
12 | 町重 | 昭和47. 3. 1 | 大運寺の本尊 | 東吾妻町大戸371 | 大運寺 |
13 | 町重 | 昭和47. 3. 1. | 吉岡神社の石灯籠・太鼓橋 | 東吾妻町本宿650 | 吉岡神社 |
14 | 町重 | 昭和47. 3. 1 | 吉岡神社の句額 | 東吾妻町本宿650 | 吉岡神社 |
15 | 町重 | 昭和47. 3. 1 | 吉岡神社の薬師像 | 東吾妻町本宿650 | 吉岡神社 |
16 | 町重 | 昭和48. 3.23 | 甲波宿祢神社の彫刻・御輿 | 東吾妻町箱島1136 | 甲波宿祢神社 |
17 | 町重 | 昭和48. 3.23 | 長徳寺欄間の彫刻と錫杖 | 東吾妻町新巻1254 | 長徳寺 |
18 | 町重 | 昭和48. 3.23 | 菅原神社古代の石棒 | 東吾妻町新巻1296 | 菅原神社 |
19 | 町重 | 昭和48. 3.23 | 白鳥神社の彫刻 | 東吾妻町奥田967 | 白鳥神社 |
20 | 町重 | 昭和50.10. 1 | 榛名御山論及び榛名御水論裁決書 | 東吾妻町 | 個人所有 |
21 | 町重 | 昭和50.10. 1 | 岡上生祠 | 東吾妻町岡崎1659 | 榛名神社 |
22 | 町重 | 昭和54.12. 3 | 正泉寺の鉄像 | 東吾妻町新巻687-1 | 正泉寺 |
23 | 町重 | 昭和58. 9.12 | 善導寺三尊来迎図 | 東吾妻町原町1084 | 善導寺 |
24 | 町重 | 昭和58. 9.12 | 東福門院書状 | 東吾妻町 | 個人所有 |
25 | 町重 | 昭和58. 9.12 | 大戸関所関係文書 | 東吾妻町原町1117-1 | 大戸区 |
26 | 町重 | 昭和58. 9.12 | 法隆寺金堂壁画模写図 | 東吾妻町本宿401 | 坂上小学校 |
27 | 町重 | 平成13. 8.31 | 岩井の背高地蔵 | 東吾妻町岩井1081 | 岩井区 |
28 | 町重 | 平成13. 8.31 | 善導寺のつり鐘 | 東吾妻町原町1084 | 善導寺 |
29 | 町重 | 平成13. 8.31 | 新井洞厳の襖画 | 東吾妻町原町1117-1 | 東吾妻町 |
30 | 町重 | 平成13. 8.31 | 矢竹・塩ノ平の道標 | 東吾妻町須賀尾・大戸 | 東吾妻町 |
31 | 町重 | 平成14.10. 1 | 柏原の宝篋印塔 | 東吾妻町岡崎276 | 柏原区 |
32 | 町重 | 平成14.10. 1 | 榛名神社の宝篋印塔 | 東吾妻町岡崎1659 | 榛名神社 |
33 | 町重 | 平成14.10. 1 | 岡上治郎兵衛景能の位牌 | 東吾妻町 | 個人所有 |
34 | 町重 | 平成16. 7.22 | 岩櫃山鷹の巣岩陰遺跡出土遺物一括 | 東京都神田駿河台 | 明治大学 |
35 | 町有民 | 昭和58. 9.12 | 片貝家の雛人形 | 東吾妻町 | 個人所有 |
36 | 町無民 | 昭和47. 3. 1 | 松谷ささら師子舞 | 東吾妻町松谷 | ささら師子舞保存会 |
37 | 町無民 | 昭和47. 3. 1 | 人形芝居遊楽座 | 東吾妻町三島 | 遊楽座 |
38 | 町無民 | 昭和48. 3.23 | 五町田の太々神楽 | 東吾妻町五町田515 | 持分神社 |
39 | 町無民 | 昭和48. 3.23 | 榛名神社の獅子舞 | 東吾妻町岡崎1659 | 榛名神社 |
40 | 町無民 | 昭和48. 3.23 | 新巻の太々神楽 | 東吾妻町新巻1296 | 菅原神社 |
41 | 町無民 | 平成 4. 3. 6 | 高橋平五良の百万遍 | 東吾妻町五町田 | 高橋平五良地区 |
42 | 町史 | 昭和40.10. 5 | 広雲恢龍法女墓碑 | 東吾妻町川戸2656 | 善導寺 |
43 | 町史 | 昭和47. 3. 1 | 長福寺の五輪塔 | 東吾妻町岩井1453 | 長福寺 |
44 | 町史 | 昭和47. 3. 1 | 岩櫃城跡 | 東吾妻町原町 | 東吾妻町ほか |
45 | 町史 | 昭和47. 3. 1 | 岩櫃山鷹の巣岩陰遺跡 | 東吾妻町原町 | 東吾妻町 |
46 | 町史 | 昭和47. 3. 1 | 金井廃寺遺跡 | 東吾妻町金井469他 | 金井区長 |
47 | 町史 | 昭和47. 3. 1 | 四戸の古墳群 | 東吾妻町三島85他 | 東吾妻町ほか |
48 | 町史 | 昭和48. 3.23 | 池の薬師水牢の跡 | 東吾妻町新巻1083 | 長徳寺 |
49 | 町史 | 昭和55.10 . 1 | 岩久保観音 | 東吾妻町岡崎1358 | 善導寺 |
50 | 町史 | 昭和58. 9.12 | 根古屋百庚申塚 | 東吾妻町三島4280-1 | 根古屋区 |
51 | 町史 | 昭和58. 9.12 | 加部安左衛門関係遺跡 | 東吾妻町大戸2776他 | 東吾妻町ほか |
52 | 町史 | 平成 1.12.13 | 大日山の五輪塔・仏塔・石殿 | 東吾妻町岩井 | 個人所有 |
53 | 町名 | 平成 1.12.13. | 仙人窟 | 東吾妻町大戸445他 | 大運寺 |
No | 種類 | 指定等年月日 | 指定等物件名 | 所在地 | 所有者 |
54 | 町天 | 昭和47. 3. 1 | 応永寺の傘松 | 東吾妻町岩下乙1659 | 応永寺 |
55 | 町天 | 昭和48. 3.23 | 平五良観音の大杉 | 東吾妻町五町田963 | 平五良観音 |
56 | 町天 | 昭和48. 3.23 | 不動尊の大杉 | 東吾妻町箱島875 | 善導寺 |
57 | 町天 | 昭和48. 3.23 | 甲波宿祢神社の大ケヤキ | 東吾妻町箱島1138 | 甲波宿祢神社 |
58 | 町天 | 昭和58. 9.12 | 長福寺のコウヤマキ | 東吾妻町岩井1453 | 長福寺 |
59 | 町天 | 平成 3. 3. 8 | 大柏木諏訪神社の杉並木 | 東吾妻町大柏木2156 | 諏訪神社 |
60 | 町天 | 平成 5. 6.28 | 新巻平石の甌穴 | 東吾妻町新巻河川敷 | 群馬県 |
61 | 町天 | 平成13. 8.31 | おまき桜 | 東吾妻町岩下15-2 | 東吾妻町 |
重要文化財 | 有形民俗文化財 | 無形民俗文化財 | 史跡 | 名勝 | |
国指定 | 1 | ||||
県指定 | 3 | 1 | |||
町指定 | 25 | 1 | 6 | 11 | 1 |
(旧吾妻) | (15) | (1) | (2) | (9) | (1) |
(旧東) | (10) | (4) | (2) | ||
総計 | 28 | 1 | 6 | 12 | 2 |
国天然記念物 カモシカ・コシャモ(地域を定めず指定) | 2 |
埋蔵文化財包蔵地 |
(遺跡) 112カ所 |
99(旧吾妻町) |
13(旧東村) |
※ 指定文化財のNoと指定文化財地図のNoは一致します。 | |||||
詳しくは冊子「東吾妻町の文化財」を参照して下さい。 | |||||
※ 埋蔵文化財包蔵地(遺跡)については、文化財保護係(0279-68-2111)におたずね下さい。 | |||||
お問い合わせ先
社会教育課(文化財保護係)
電話番号: 0279-68-2111 ファクス: 0279ー68ー2199