■排水設備工事について
排水設備とは、屋内の排水(台所、風呂、水洗トイレ、手洗いなど)を公共下水道等に流すために、屋外に設ける排水管やマスなどの設備を指します。
雨水や外水道を接続することはできません。
排水管等の設置と下水道等への接続工事は個人の負担で実施していただきます。
町の汚水処理設備を使用する場合、東吾妻町排水設備指定工事店でなければ工事ができません。
現在の指定工事店については一覧を参照ください。
■接続工事手続きについて
工事申請などの手続きは個人の申請となりますが指定工事店が代行できますので、その手続きや使用開始など、詳細については上下水道課下水道係にお問い合わせいただくか指定工事店にご相談ください。
また、既設の排水設備に関しても増設、改造、撤去の際は申請などの手続きが必要です。
接続工事完了後は、指定工事店の立ち会いのもと排水設備の基準に適合しているかの検査を実施いたします。検査の結果、不備なところがあれば指定工事店に改善の指導を行います。
ダウンロード
■ディスポーザーの設置について
ディスポーザー(生ゴミ処理設備)の設置は認めていません。
町の下水処理場や下水道管はディスポーザーの使用を想定した整備をしていないため、施設の汚水処理能力低下や、下水道管の閉塞が発生する可能性があります。
ご理解、ご協力をお願いします。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先