令和6年度東吾妻町物価高騰対策子育て支援給付金について
物価高騰等に伴う負担増により家計への影響を受けている子育て世帯を支援するため、現在高校3年生世代以下の児童を養育している世帯に対し、国の重点支援地方交付金を活用して、町独自の一時金を支給します。
支給対象者・対象児童
支給対象者
令和7年1月1日~2月28日の間に東吾妻町に住民登録があり、高校3年生世代以下の児童を養育している保護者
対象児童
0歳~高校3年生世代(平成18年4月2日~令和7年3月31日生)の児童で、東吾妻町に住民登録されている児童
給付額
対象児童1人につき、20,000円
申請方法
申請が必要な方と不要な方がいます!
(1)申請が必要な方
東吾妻町で児童手当を受給していない方(公務員等)
申請書の提出(郵送可)またはオンライン申請フォームより令和7年3月31日まで(必着)に申請してください。
(2)申請が不要な方
東吾妻町で児童手当を受給している方
2・3月分の児童手当と同日に児童手当受給口座へ振り込みます。
支給日
(1)に該当する方
申請が受付となった日から約1カ月以内に支給予定です。
(2)に該当する方
4月10日に支給予定です。
※注意※
・令和7年3月中に出生した児童分については後日になる場合があります。
・振込通知等は行いませんので、各自で通帳等をご確認ください。
支給対象の方には3月中に通知を発送いたします。
お問い合わせ先
保健福祉課
電話番号: 0279-68-2111