施設等の貸出・利用の中止及び再開について

  1. トップページ
  2. 施設等の貸出・利用の中止及び再開について
  • ラインでシェア
  • フェイスブックでシェア
  • ツイッターでシェア

施設利用等の中止または再開など (令和4年2月15日更新)

施設利用等の中止または再開などについてお知らせします。

公民館・コンベンションホール・農村環境改善センターの貸し出し・利用について(※令和4年2月15日更新)

 公民館・農村環境改善センターの貸し出し・利用については、当面の間、貸館利用は禁止します。図書の貸出・返却については利用可能ですが、閲覧席の利用は禁止します。

コンベンションホールについては新型コロナワクチン接種会場のため、当面の間利用できません。

体育施設の貸し出し・利用について(※令和4年2月15日更新)

「社会体育施設」、「学校体育施設」は2月1日から当面の間、使用禁止となります。

健康増進センターの利用について(※令和4年2月15日更新)

  健康増進センター(町民体育館内)は2月1日から当面の間、臨時休館となります。

観光関連施設の営業について(※令和4年2月15日更新)

次の施設等については、群馬県に適用されている新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置の期間中は一部施設を除き、営業時間短縮となります。

詳しくは各リンク先ページをご覧ください。

道の駅あがつま峡・天狗の湯(内部リンク)あづま温泉桔梗館(内部リンク) 

着ぐるみ貸し出しの中止

町マスコット「水仙ちゃん」着ぐるみの貸出を中止します。(内部リンク)(別ページへ移動します。)
再開時期は未定です。

 

お問い合わせ先

企画課

電話番号: 0279-68-2111 ファクス: 0279-68-4900