新型コロナウイルス感染症について【町民の皆さまへお願い】

  1. トップページ
  2. 新型コロナウイルス感染症について【町民の皆さまへお願い】
  • ラインでシェア
  • フェイスブックでシェア
  • ツイッターでシェア

日頃より、新型コロナウイルス感染症の予防対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。

感染拡大を抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。
マスクの着用・3密の回避・手洗い・消毒など、基本的な対策の徹底について、引き続き取り組みをお願いします。
会話の際にはいつでもマスク をつけて、「感染リスクが高まる『5つの場面』」にもある懇親会や飲食の場面では、特に注意しましょう。

 新型コロナウイルスに関する最新情報は、下記のリンク先でご確認ください。

◎相談窓口(コールセンター)

 発熱、せき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)、味覚障害などの症状がある方は、医療機関を受診する前に、必ず【かかりつけ医】または下記【群馬県受診・相談センター】に電話で相談をしてください。直接受診するのではなく、まず電話をお願いします。
 

電話相談窓口

電話番号

受付時間

群馬県受診・相談センター

0570-082-820

24時間対応

厚生労働省の電話相談窓口

0120-565653
(フリーダイヤル)

平日・休日問わず
午前9時~午後9時
(FAX 03-3595-2756)

 

◎関連情報 (以下内部リンク)

・ 施設等の貸出・利用の中止および再開の情報はこちら

保育・教育分野の対応はこちら

町税の徴収猶予の特例制度はこちら

令和3年度分の固定資産税の軽減措置についてはこちら

上下水道料金のお支払い猶予についてはこちら

国民健康保険税の減免についてはこちら

令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金についてはこちら

お問い合わせ先

保健福祉課

電話番号: 0279-68-2111