マイナンバーカードを令和3年4月末までに申請すると、マイナポイントの取得が令和3年9月末までできるようになりました。
※ マイナポイントの予約者数が予算の上限に達した場合には、予約を締め切る可能性があります。
※ すでにマイナンバーカードを取得されている方も期間延長の対象となります。
※ マイナンバーカードの申請期限が「3月末まで」から「4月末まで」に変更となりました。
■ マイナポイント事業とは
マイナポイント事業とは、消費活性化策及びマイナンバーカード普及促進策として、キャッシュレス決済サービスの利用時に国がポイントを付与する事業です。
申込したキャッシュレス決済サービスでチャージ(前払い)または買い物をすると、利用額の25%(最大5000円)分がポイントとして付与されます。
この、マイナポイント事業を利用するにはマイナンバーカード取得後、マイナポイントの予約、申込をする必要があります。
■ マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)
マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)は、下記の機器があれば、自宅でも設定することができます。
・ 公的個人認証サービス対応のスマートフォン
・ パソコンと公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタ
※ マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)については、役場町民課、総務課で、設定支援を行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ マイナポイントの申込
マイナポイント予約後、お好きなキャッシュレス決済サービスを1つ選択し、申込してください。中には、マイナポイントの申込前に事前登録が必要なキャッシュレス決済サービスもありますので、マイナポイントHP等で事前にご確認ください。
※ マイナンバーカードの申請については、役場町民課へお問い合わせください。
※ 詳細は下記リンクをご覧ください。