町では、就学前幼児(3、4、5歳児)について、こども園の入園募集を行います。
認定区分と利用施設
認定区分 | 年齢 | 保育に必要性 | 利用時間(平日) | 利用施設 | |
1号認定 | 教育認定 | 3、4、5歳児 | 保育の必要なし | 8時30分から13時30分 | 認定こども園 (町内5カ所) |
2号認定 | 保育認定 | 3、4、5歳児 | 保育の必要あり | 7時30分から18時30分 | |
3号認定 | 保育認定 | 0、1、2歳児 | 保育の必要あり | 7時30分から18時30分 | 保育所 ☆あづま保育所 ☆はらまち保育所 |
対象児童
3歳児 | 平成29年4月2日から平成30年4月1日 |
4歳児 | 平成28年4月2日から平成29年4月1日 |
5歳児 | 平成27年4月2日から平成28年4月1日 |
施設・利用定員等
施設名 | 定員 | 通園区域 (大字名) |
開園時間 (平日) |
土曜保育 | ||
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | ||||
認定こども園あづまこども園 | 25 | 35 | 35 | 五町田、箱島、岡崎 新巻、奥田 |
7時30分 から 18時30分 |
7時30分 から 18時00分 |
認定こども園おおたこども園 | 25 | 35 | 35 | 岩井、植栗 小泉、泉沢 |
||
認定こども園はらまちこども園 | 50 | 70 | 70 |
原町、川戸 |
||
認定こども園いわしまこども園 | 25 | 35 | 35 | 郷原、矢倉、岩下 松谷、三島、厚田 |
||
認定こども園さかうえこども園 | 25 | 35 | 35 | 大戸、萩生、本宿 須賀尾、大柏木 |
*土曜保育は、希望保育となります。
*入園申込は原則として、通園区域のこども園に申し込みして下さい。
申込方法
申込に必要な書類については、令和2年11月9日より各保育所、こども園で配布します。新3歳児で保育所に通っていない児童については、11月13日までに希望するこども園に書類を取りに行って下さい。令和2年11月20日までに希望するこども園に提出して下さい。
提出書類
◯1号認定を希望する場合
・入園申込兼支給認定書
・アレルギーアンケート
◯2号認定を希望する場合
・入園申込兼支給認定書
・保育を必要とする証明書(別紙1)
・アレルギーアンケート
面接
書類提出時にこども園で面接を実施します。書類提出当日は、入園予定児童を同伴して下さい。
(11月9日から11月20日までの間で、平日の午後4時までに来園して下さい。)
上記時間に都合のつかない方は各こども園に連絡をしてください。
関連情報
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先