不妊治療費の補助
東吾妻町では、不妊治療をされているご夫婦の経済的な負担を軽減するために、不妊治療に要した医療費の一部を補助します。
補助を受けるための条件
- 戸籍法(昭和22年法律第224号)等による夫婦
- 医師が不妊治療が必要であると判断した方
- 町内に住所を有し、引き続き1年以上居住している方
- 医療保険各法における被保険者又は被扶養者
- 町税等の滞納をしていない方
補助内容
- 補助対象となる治療 一般不妊治療・特定不妊治療・男性不妊治療・不育症治療
- 補助金額 不妊治療に要した自己負担額(県の助成を受ける場合はその助成額を減じた額)で、年度内の上限が100万円
- 補助回数 回数制限なし
- 申請期間 治療終了月の3ヶ月後の月の末日まで
群馬県不妊に悩む方への特定治療支援事業との重複申請も可能です。
- 群馬県不妊に悩む方への特定治療支援事業に申請する方は、先に県申請を済ませてから、町の申請にお出かけください。
- 群馬県不妊に悩む方への特定治療支援事業についてのお問い合わせは吾妻保健福祉事務所(電話 0279-75-3303)まで。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページのお問い合わせ先